Q:最近「お墓じまい」ってよく聞くけれどどういうことでしょう。
A:古くなったお墓や、管理出来なくなったお墓を撤去して、ご遺骨を新しい場所で供養することを「墓じまい」といいます。
最近は「お墓が遠くにあるので墓守ができない」またご先祖を身近に感じたいということから、「近くの霊園に移される方」も増えています。
このようなお墓のお引越し(墓じまい)の対応をさせていただきます。
また「継承者がいない」という理由で墓じまいをする方も増えてきましたが、先祖からのお墓を“しまう”と、この先自分たちが入るお墓もなくなってしまいます。
ご自分たちのことも含めてこの機会にお墓について考えてみませんか。
どのような内容でも構いませんので一度ご相談ください。